nina's [ニナーズ]  : 偶数月の7日はニナーズ発売日。 2013 JULY
nina's 私らしく、親子ライフ トップページに戻る
手芸部 nina's手芸部とは mama&手作り好きなnina's読者がメンバー。作るものはいろいろ。オリジナリティ溢れる個性的な作品を作っています。
前の活動 次の活動
ブラザー×nina’sのコラボ企画!
ミシン機能を動画で分かりやすく&作り方もダウンロードできます!
いよいよ最終回を迎えた「tupera tuperaのHAPPYソーイング」。nina’s3月号で紹介したトートバッグとシューズ入れの作り方がダウンロードできます。是非作ってみて。
イノヴィスCR1000を「動画」でもっとくわしく!
本誌では伝えきれない、ミシンの機能を動画でご紹介!
今回は〈刺しゅうへん〉と〈基本ぬいへん〉に分け、「イノヴィスCR1000」の基本的な機能をお伝えします。
刺しゅうもソーイングも、簡単に思い通りの作品が作れます。
 
ブラウザのJavaScript機能がオフになっているか、Flash Playerが古いためFlashコンテンツを表示することが出来ませんでした。
・JavaScript機能をオンにするにはお使いのブラウザのヘルプを参照してください。
最新のFlash Playerをインストールするにはこちらからお願いします。
  〈刺しゅうへん〉

アルファベットはもちろん、ひらがなやカタカナ、数字などの刺しゅうもタッチパネルで選択可能です。文字の大きさを変えることもできるので、刺しゅうしたいものに合わせてさまざまなバリエーションが楽しめます。入園グッズの名入れにとっても便利な機能です!
 
     
 
ブラウザのJavaScript機能がオフになっているか、Flash Playerが古いためFlashコンテンツを表示することが出来ませんでした。
・JavaScript機能をオンにするにはお使いのブラウザのヘルプを参照してください。
最新のFlash Playerをインストールするにはこちらからお願いします。
  〈基本ぬいへん〉

イノヴィスCR1000は67種類もの豊富なステッチを内蔵しています。布端の始末もたち目かがりを使えばとっても便利。たち目かがりだけでも、薄地、厚地、伸びる生地など6種類のステッチから選べます。最後の仕上げにぜひ活用してみて!
 
     
「劇場トートバッグ&ウサギのシューズ入れ」のレシピはコチラからダウンロード
前の活動 次の活動
ページの先頭に戻る
Magazine
Street Family Snap
子連れオオカミ世界を行く web版
Da-2のパパっとごはん
Kidsメニュー発表会
発売号の紹介
次号予告
定期購読のお申し込み
バックナンバーの購入
関連書籍のご紹介
Special
ママと!OMOKAWA!! プロジェクトREPORT
お野菜が主役!山口もえの親子ご飯
苺とルパンとピストルと
Blog
ニナブロ
ads by Glam
Club
手芸部
Information
編集部から
ブランド&ショップ
Stores
コラボレーション商品
祥伝社のホームページ
Web Zipper
FYnet
nina'sメール会員募集中!
ADSPACE
Copyright(C) 2013 SHODENSHA Inc. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
本ホームページに掲載の文章・画像・写真などを無断で複製することは法律で禁じられています。
李家幽竹プロフィール