 |
 |
 |
 |



第21回目は、将来、連れ子につらい思いをさせたくないというZさんのお悩み。父親としての心構えについて、千秋さんにアドバイスをもらいました。 |
|
|
 |
 |
 |
10才の娘がいます。実の子ではなく嫁さんの連れ子です。1才になる前からずっと生活を一緒にしてきて、娘も実の父親のように思ってくれていると思います。ただ、いつか実の父親ではないということで娘がつらい目にあったり悲しい思いをしたら…と思うと不安です。嫁さんは「そんなときは全力で見守ってあげればいいんだよ」と言います。僕はどういう心構えでいればいいでしょうか?(Z・33才) |
 |
これは奥さんの言う通りだと思うよ。その時はその時だよ! このお便りを読んでるだけで、Zさんがどれだけいいお父さんかってすごく伝わってくるもん。やれることを一生懸命やってるし、努力もしてるし、こんなに心配するくらい愛情もあるなら大丈夫。不安があるくらい娘のことが大好きってことでしょ? 子どもの将来を不安に思ったりするのは血がつながっていようといまいと、親なら誰でも感じること。今のままの愛情で、できることをできる範囲でやればいいと思う。
反抗期のことを心配してるのかもしれないけど、それだってどの親にもやってくること。娘が反抗期になって「本当のお父さんじゃないくせに!」なんて言うかもしれないけど、言ったところで絶対本心じゃないし、ただの反抗期。「言われたらどうしよう」って不安になるんじゃなくて、「そういうこともあるかもしれないなぁ」って心構えしておけばいいだけのこと。これだけ愛情があるお父さんなんだもん、言われたとしても「だからどうした!」って言ってやればいいんだよ。 あとは、娘が反抗期になったらこのお悩み相談を娘に見せればいい! Zさんがこれだけ心を砕いて悩んでいたってことで愛情が伝わるから。充分立派なお父さんだと思うので、このままの愛情で、自信を持ってお父さんを続けてください! |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
ちあき/10月26日、千葉県生まれ。2002年に結婚、03年に出産。タレント・ミュージシャンとしての活動の他、自らのブランド『チロル社』や『Ribbon Casket』のデザイナーとしても活躍。
ブログをまとめた『苺同盟』(¥1365/アスコム)が好評発売中!
|
 |

 |
 |
郵便番号、住所、氏名(ペンネーム)、電話番号、e-mailアドレス、年齢、職業をお書きの上、郵送またはメールにてお送り下さい。 |
 |
郵 送: |
〒101-8701 東京都千代田区神田神保町3-6-5
祥伝社nina's編集部 「苺とルパンとピストルと」係 |
 |
メール: |

件名に「苺とルパンとピストルと」とお書き下さい。 |
 |
ママのお悩みの場合は「苺とアリスとピストルと」係までお送りください。 |
|
 |
 |
 |
採用者には、nina'sオリジナルエコトートバックをプレゼントします。
※祥伝社の個人情報の取り扱いについてはこちら |
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|