nina's [ニナーズ]  : 偶数月の7日はニナーズ発売日。 2013 JULY
nina's 私らしく、親子ライフ トップページに戻る
編集部から
前のページへ 次のページへ
ちはるさん主演舞台『かさ』東京公演決定!
2009/10/20
連載でもおなじみのちはるさんが主演をつとめる舞台『かさ』の東京公演が決まりました。11月5日(日)新宿「ルミネ the よしもと」で上演します。昨年12月大阪「京橋花月」こけら落とし公演の再演です。1日だけ1回の公演です。是非お見逃しなく!

ルミネtheよしもとはコチラ


マジョエールのお問い合わせ先の訂正のお知らせ
2009/10/08
10月7日発売のnina's11月号、152ページ「majo aile」の商品のお問い合わせ先に誤りがありました。
正しくは078-795-0500です。
関係の皆様ならびに読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

本日発売のnina’s11月号は、坂下千里子さんと山口もえさんのW表紙が目印!
2009/10/07
プライベートでも仲良しのおふたり。中ページの対談でも楽しいガールズトークを繰り広げています。ママ友対談のほか、おしゃれママ友グループの間でブームなものを紹介するページや、千秋さんとフードスタイリスト飯島奈美さんの可愛いおもてなし料理レシピなど、「ママ友」をキーワードにした企画を3本立てでお届け。

トップページの動画でも紹介している、連載「YUUKIのmamaライフ」では都内のバーベキュー広場でアウトドア・クッキングに挑戦しました! 教えていただいたのは、フードスタイリストのみなくちなほこさん。話もすごく面白くて、時間がたつのを忘れて、食べるのと話すのに夢中になってしまいました(笑)。アウトドア・クッキングというと、なんとなく男手が必要なイメージなのですが、今回はママだけで簡単にできるアウトドア・クッキングを提案。実際撮影スタッフもオール女子。炭もマッチ一本で簡単につくものがあって本当に便利です。くわしくは本誌を見てくださいね。

他にも、靴とバッグの特集や、親子オソロを楽しめるブランドで見つけたあったかアイテムを紹介するページなど、秋冬のおしゃれが楽しくなるアイテムがいっぱい。もちろん、恒例のファミリースナップやインテリアページもあります。
nina'11月号も、親子ライフを楽しくする情報が盛りだくさん。
是非お手にとってみてくださいね。

立ち読みをする


nina’s9月号本日発売! 本誌の一部をチェック!
2009/08/07
本日発売のnina's9月号は、一色紗英さんの表紙が目印です!

表紙の撮影は、梅雨の合間をぬって行われました。自然に囲まれた公園の中、一色さんが佇むと、湿気を含んだ空気もそこだけさわやかに感じます。途中、裸足になって、芝の上でバク転やソク転を披露するシーンも。残念ながらその写真はお見せできませんが、本当に見事でした。連載『家族と行く 地球旅』では、ボルネオを紹介しています。地球の肺とも言われるボルネオでは、過剰な森林伐採や開発で、急速に熱帯雨林が失われ、オランウータンや他の動物たちが棲む場所を追われています。日本人である私たちにとっても、決して無関係ではないお話。ちょっと考えさせられるエッセイになっています。

今号の大特集はおしゃれママのキレイのひみつ。いろいろなママのビューティライフから、最新コスメ、話題の美容事情まで、知りたい情報がたくさんつまったビューティ読本になっています!
とじこみ保存BOOK『ブランド大辞典』では、親子で楽しめるペアブランドから子育てグッズまで、nina'sママ必見のブランドを一挙にご紹介! 秋冬の新作をいち早くチェック。
新しい連載もスタート! nina's7月号で美しいマタニティヌードを披露してくれたリア・ディゾンさんのフォトダイアリーが始まります。
他にも、おなじみのファミリースナップや、パパスタイリストが提案するママ&キッズの秋スタイルなど、この秋のトレンドがチェックできます。

nina's9月号も、ビューティからファッションまで、お役立ち情報が盛りだくさん。
是非お手にとってみてくださいね。

立ち読みをする


『さやさんちえさんご飯の時間ですよ!』in 高円寺
2009/07/11
本誌人気連載『子連れオオカミ 世界を行く』でおなじみの佐々木千絵さんが、高円寺に新しくできたベビーキングキッチンにて、元同級生のイラストレーターsayasansさんと『さやさんちえさんご飯の時間ですよ!』展を行います。

絵を描くのが好き、ご飯を食べるのも作るのも好きな、イラストレーター2人のご飯と育児にまつわるイベント。オリジナルお子さまランチの販売も行います。是非腹ぺこにして遊びに行ってみて。

☆開催日時 7月27日(火)〜8月9日(日)
☆場所 Baby King Kitchen

Baby King Kitchenはコチラ


前のページへ 次のページへ
ページの先頭に戻る
Magazine
Street Family Snap
子連れオオカミ世界を行く web版
Da-2のパパっとごはん
Kidsメニュー発表会
発売号の紹介
次号予告
定期購読のお申し込み
バックナンバーの購入
関連書籍のご紹介
Special
ママと!OMOKAWA!! プロジェクトREPORT
お野菜が主役!山口もえの親子ご飯
苺とルパンとピストルと
Blog
ニナブロ
ads by Glam
Club
手芸部
Information
編集部から
ブランド&ショップ
Stores
コラボレーション商品
祥伝社のホームページ
Web Zipper
FYnet
nina'sメール会員募集中!
ADSPACE
Copyright(C) 2013 SHODENSHA Inc. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
本ホームページに掲載の文章・画像・写真などを無断で複製することは法律で禁じられています。