nina's [ニナーズ]  : 偶数月の7日はニナーズ発売日。 2013 JULY
nina's 私らしく、親子ライフ トップページに戻る
編集部から
前のページへ 次のページへ
井上ニサさんの連載をチェック!
2010/02/25
井上陽水さんと石川セリさんを両親に持つ、歌手の依布サラサさんの連載エッセイ「井上ニサのゆ〜るゆるオモシロ子育てがみ」はもう読んでいただけましたか?
6歳になる娘、ユユちゃんとの楽しい日々をお届けします。
第1回目では、父・陽水さんとユユちゃんの関係を「私ですら間に入りづらい時があるほど、なんだか通じ合っているふたり。ユユの不思議なキャラクターは、陽水節から来ているのでは?」と綴っています。そのキャラクターが独特というユユちゃん、どんな成長を見せてくれるのかこれからが楽しみです!

オフショットをちょっとだけご紹介!

今城 純さんの写真展「over the silence」
2010/02/08
本誌でも、素敵な写真を撮っていただいている今城 純さんが個展を開催します。今回は冬のスェーデン、ドイツ、エストニアの3ヵ国を旅した作品となっています。その季節独特の済んだ空気、やわらかな光、孤独の中にある確かな暖かさを感じる風景写真展です。写真集「over the silence」も展示会場にて同時発売予定。

「over the silence」
期間:2010年2月19日〜3月3日
場所:GALLERY SPEAK FOR(東京都渋谷区猿楽町28-2 SPEAK FOR B1F TEL.03-5459-6385)
開廊時間:11AM-8PM 展示最終日のみ6PMまで
休廊:毎週木曜日・年末年始

GALLERY SPEAK FORはコチラ


nina’s3月号は2月6日発売! 目印は千秋さん!
2010/02/05
明日発売のnina's3月号の目印は千秋さん! この春、娘さんが小学校に入学し、新たな一歩を踏み出す千秋さんに、おしゃれのことから子育てについてまでたっぷりお聞きしました。

今号の大特集は、「親子おしゃれはこうなる!予報」。有名人やアパレル業界ママが春の親子おそろスタイルを披露します。

トップページの動画でも紹介している、連載「YUUKIのmamaライフ」では、親子でスノーボードデビューを果たすべく、北海道・トマムへ行ってきました! 気温はなんと−13度。「北海道の最高のパウダースノーでスノーボードデビューさせてあげられたこと、自然を満喫しながら親子で遊べたことが本当に幸せ!」とYUUKIちゃんが本誌で語っているように、トマムの美しさとスノーボードの楽しさが伝わればいいなと思います☆

他にもみんなが知りたい情報が盛りだくさん!
是非書店でお手にとってみてくださいね!



nina’s3月号訂正のお知らせ
2010/02/05
2月6日発売のnina's3月号、131ページ「ガレリア・タワースイートホテル」の宿泊料金に誤りがありました。
正しくは、基本料金:1泊朝食付き1室2名18900円です。
関係者の皆様ならびに読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。


ガレリア・タワースイートホテルのHPはこちら

本日発売のnina’s1月号は、MEGUMIさんの表紙が目印です!
2009/12/07
本日発売のnina's1月号は、MEGUMIさんが表紙に初登場です! ナチュラルで気さくな話しぶりで、プライベートなおうち時間についてたっぷり語っていただきました。

今号の大特集は、「おうちがイチバン」と題し、これからの寒い季節、おこもりが楽しくなるアイデアをたくさん紹介しています!

他にも、小日向しえちゃんなど5人のアドバイザーがお答えする『育児のお悩み解決!BOOK』や、ワンパターンになりがちなアイテムを使っていろいろな着こなしを披露する、おなじみのママたちによる『親子でぐるぐる着まわしバトン』など、じっくり楽しめる内容が多数ラインナップ!

是非書店でチェックしてみてくださいね!


前のページへ 次のページへ
ページの先頭に戻る
Magazine
Street Family Snap
子連れオオカミ世界を行く web版
Da-2のパパっとごはん
Kidsメニュー発表会
発売号の紹介
次号予告
定期購読のお申し込み
バックナンバーの購入
関連書籍のご紹介
Special
ママと!OMOKAWA!! プロジェクトREPORT
お野菜が主役!山口もえの親子ご飯
苺とルパンとピストルと
Blog
ニナブロ
ads by Glam
Club
手芸部
Information
編集部から
ブランド&ショップ
Stores
コラボレーション商品
祥伝社のホームページ
Web Zipper
FYnet
nina'sメール会員募集中!
ADSPACE
Copyright(C) 2013 SHODENSHA Inc. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
本ホームページに掲載の文章・画像・写真などを無断で複製することは法律で禁じられています。