nina's [ニナーズ]  : 偶数月の7日はニナーズ発売日。 2013 JULY
nina's 私らしく、親子ライフ トップページに戻る
編集部から
前のページへ 次のページへ
nina’s SPRING号発売! 表紙は小日向しえちゃん!
2008/03/07
ひと足お先に春気分を味わえる、nina's SPRING号が発売されました。
表紙はニンプ中の小日向しえさんです。ファッションページでは、小日向さん持ち前の茶目っ気とハッピー感溢れるニンプスタイルを披露してくれました。“基本的に入るものを着る”という小日向さんのこの日の私服コーデは、LIMI feuのスカートをワンピ風にアレンジ。お腹が大きいからこそ楽しめるおしゃれをたくさん見つけていきたいですね。

さて、今号は春ファッションですが、撮影が行われたのはまだ雪の残る春も浅い日。人気企画のファミリースナップ@大阪は、雪降る中の撮影となりました。そんな中、薄着でフォーマルスタイルを披露してくれた読者のみなさま、本当にありがとうございました。
それから、「ムチャチャ」のページにいたっては、なんと吹雪の中スキー場での撮影! 雪に埋もれながら表情ひとつ変えないモデルさんにプロ魂を感じました。

寒さを吹き飛ばし春を呼ぶnina's最新号は、見るだけでお買い物気分になれるファッションもりもり号となっています。
他にも、読みどころ満載の企画が目白押しです。
是非本屋さんで手に取ってみてくださいね。

vol.10の立ち読みはコチラ

「ムチャチャ」のページの撮影風景。春おしゃれが待ち遠しくなる素敵なページに仕上がりました。

表参道画廊にて岡本真菜子写真展「愛着/リメンバー」
2008/02/29
本誌をはじめ、様々な雑誌・書籍で活躍中のフォトグラファー・岡本真菜子さんの写真展が行われます。場所は表参道ヒルズから住宅街に入っていたギャラリー・表参道画廊。大きめのプリントと10分程度のスライドショーの2本立てです。濃密で切ない子どものいる風景を、36才リアルmamaが切り取ります。是非足を運んでみて!

★開催日時 3/10(月)〜3/15(土)
★OPEN 12:00〜19:00(最終日は18:00まで)

表参道画廊はコチラ

岡本真菜子さんのHPはコチラ

(C)manaco.ok

吉祥寺・にじ画廊にて『さやさんちえさん育児の時間ですよ!!!』展
2008/02/21
本誌『子連れオオカミ 世界を行く』でおなじみのイラストレーター・佐々木千絵さんが吉祥寺・にじ画廊にて展示会を行います。“育児”をテーマに、元同級生のイラストレーターsayasansさんとイラストや雑貨などを展示。“数字でみるsayasans家・佐々木千絵育児現実かるた”など楽しくて笑える空間になっているそう。佐々木さんはイラストからも想像できるように、とても笑顔が可愛い方です! 吉祥寺へお散歩ついでに寄ってみて。

★開催日時 2008年3月6日(木)〜11日(火)
★OPEN 12時〜20時

にじ画廊はコチラ

佐々木千絵さんのHPはコチラ


nina’s vol.9発売! 表紙はともさかりえさんです
2007/12/07
すっかり冬めいてきましたが、お元気でお過ごしでしょうか?
みなさまお待ちかねのnina's vol.9が発売となりました。
表紙はドラマ『暴れん坊ママ』(フジテレビ系)に出演中のともさかりえさんです。

さて、表紙撮影の日ですが、天気予報ではあいにくの雨マーク。
どうしても外で撮影したかったので、空とにらめっこしながら、お天気が回復するのをひたすら祈ってました。そして撮影日。快晴!とはまではいきませんでしたが、ともさかさんの笑顔で冬の暖かな日射しを感じられる表紙になったと思います!

ちなみに、ロケのとき最大のネックになるのがお天気。
少しでもお天気が崩れると、誰が雨女雨男だからと人のせいになります。
表紙撮影の日は編集Kやカメラマン、その他スタッフは晴れ女晴れ男だったにもかかわらず、お天気が微妙だったのは強力な雨女のライターYがいたからということになっています (笑)。ともさかさんは晴れ女ですよ!

そんなともさかさん、来年はNHK大河ドラマ『篤姫』にも出演するとのこと。ますますのご活躍をお祈りしています!
nina's最新号は、内容もこれまでにないほど濃いものに仕上がっていると思います。是非手に取ってみてくださいね。

vol.9の立ち読みはこちら

『おうち、建てちゃいました。』(¥1260)絶賛発売中!
2007/09/07
いつかほしい、自分だけのお城。その夢を叶えてできた素敵なおうちを間取り図つきで一挙ご紹介。新築から中古物件を改造したものまで、個性溢れるおうちばかり。そして、ニナーズでもおなじみ、インテリアの達人ちはるさんに、インテリアのアイデアをインスパイアしてくれるおすすめスポット10軒を教えてもらいました。美術館から和テイストなお店まで、バラエティに富んだセレクトに。他にも、ながめているだけでハッピーな気持ちになれるインテリアグッズや、お部屋を可愛く見せるディスプレイ術まで見どころ読みどころ満載の一冊になっています!

お求めはこちら(s-bookからのご購入になります)


前のページへ 次のページへ
ページの先頭に戻る
Magazine
Street Family Snap
子連れオオカミ世界を行く web版
Da-2のパパっとごはん
Kidsメニュー発表会
発売号の紹介
次号予告
定期購読のお申し込み
バックナンバーの購入
関連書籍のご紹介
Special
ママと!OMOKAWA!! プロジェクトREPORT
お野菜が主役!山口もえの親子ご飯
苺とルパンとピストルと
Blog
ニナブロ
ads by Glam
Club
手芸部
Information
編集部から
ブランド&ショップ
Stores
コラボレーション商品
祥伝社のホームページ
Web Zipper
FYnet
nina'sメール会員募集中!
ADSPACE
Copyright(C) 2013 SHODENSHA Inc. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
本ホームページに掲載の文章・画像・写真などを無断で複製することは法律で禁じられています。