nina's [ニナーズ]  : 偶数月の7日はニナーズ発売日。 2013 JULY
nina's 私らしく、親子ライフ トップページに戻る
編集部から
前のページへ 次のページへ
ハンドクラフトフェア in 名古屋でマリンコさんがワークショップを開催!
2008/06/22
nina's手芸部員でおなじみのマリンコさんがワークショップを行います。「ソーイングファクトリー」でつくったオリジナル生地を使って、キノココースターとトートバッグを作ります。ハンドメイド初心者も大歓迎です。一緒におしゃべりしながら、ハンドメイドを楽しみましょう! 

スケジュール
6月27日(金)
1回目/12:00〜13:00 2回目/13:30〜14:30 3回目/15:00〜16:00
6月28日(土)
1回目/10:00〜11:00 2回目/11:30〜12:30 3回目/13:30〜14:30

☆会場 名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール(入場無料)
「おしゃれママ体験コーナー」
☆参加費 1000円 材料はこちらですべてご用意します
☆定員 各回4名様
ご参加ご希望の方は、当日ブースにてお申し込みください。当日オープンから先着順にて受け付けます。定員がいっぱいになり次第受付を終了致しますので、ご了承ください。

ハンドクラフトフェアのHPはコチラ

キノココースター。マスコット付き
フタ付きトートバッグ

nina’s 7月号本日発売! 本誌の一部をチェック!
2008/06/07
梅雨をもふきとばす、お出かけしたくなる企画もりだくさんのnina's 7月号が発売されました!

表紙はモデルの田辺あゆみさんと息子さんです。ひと足先に夏を求めてハワイに行ってきました! ハワイ通に教えてもらったおすすめのショップやレストラン、遊び場をチェックできるHawaii Bookつき。そんなさわやかなハワイの表紙に似合わず、かなり汗かいて作ったガテンな内容(ライター談)で、見ごたえあると思います!

編集部員も旅好きが多いのですが、編集Kは一色紗英さんの『地球旅』に触発され、バリへ行ってきました。気まぐれなお天気、のどかな田園風景、表情豊かなダイブポイント、熟したドリアンの香りetc.、『地球旅』で綴られたバリがそのままありました。家族連れもたくさん遭遇しました! レストランにはどこも大体座敷きがあって、ゆっくりくつろげます。かなりおすすめですよ。第2回目はカナダ。こちらも大分そそられます。

ファッションからライフスタイルまで、夏が楽しくなる情報満載号! 是非お手に取ってみてください!

7月号の立ち読みはコチラ

バリ・チャンディダサ。毎日こんな風景がながめられたらいいですね

幸せのおすそわけ☆「森三中 村上知子の小麦粉工房」発売記念 新妻 村上知子がハグ会します!!
2008/06/02
付き合って3週間の電撃入籍も記憶に新しい、森三中の村上知子が、nina'sでの連載「村上知子の小麦粉工房」をまとめて一冊の本を出します! お料理上手は、愛され上手。愛され上手な村上知子が、本の発売を記念して幸せのおすそわけのハグ&サイン会をしちゃいます!お肌つやつや、ますます可愛くなった村上知子にハグされに来て下さい!

日時   6月14日(土)14;00〜14:30(ハグ&サイン会)
場所   新宿ルミネthe よしもと テレビ通り
サイン人数   50名+α(ハグは女子限定)
6/5の発売日よりテレビ通りのレジにて、書籍購入の方に整理券を配布します。ハグ会当日、整理券と書籍をお持ち下さい。また、整理券は当日分も用意しております。

ルミネtheよしもとはコチラ

森三中・村上知子さんの「小麦粉工房」が一冊の本になります!
2008/05/01
雑誌nina'sで大好評の連載をまとめた、森三中の村上知子さんによる小麦粉料理専門ムックが6月5日に出ます! 買うのが当たり前な小麦粉料理も、作ってみると意外な程簡単。安全な食べ物を美味しく食べたいという社会の流れや、ロハス志向にもぴったりの一冊です。またあまり知られていませんが、村上さんは個人名でイラストの個展を開くほどの腕前の持ち主。今回は、お料理のイラストを144点描きおろしています。

6月5日発売/1200円(予価)

nina’s vol.9『Kids’ smiles, No Border』誌上チャリティーフリマ会計報告
2008/04/01
みなさまのご協力のおかげで、合計59300円の売り上げがありました。収益金は「シャプラニール」に29650円、「ジョイセフ」に29650円寄付させていただきました。nina's読者のみなさま及び今回の企画にご賛同してくださった方々に心からお礼申し上げます。

シャプラニール/バングラデュ、ネパール、インドを中心に、農村開発や貧困で苦しむ人々、ストリートチルドレンの支援を行う。現在「フェアトレード」商品を多数紹介する「クラフトリンク南風 2008年春夏フェアトレードカタログ」を無料で配布中。エコバッグはもちろんのこと、アクセや帽子などファッションアイテムも充実。4月19日(土)、20日(日)代々木公園で行われる「アースデイ東京2008」に出店するので、是非遊びにいってみて。

JOICFP(ジョイセフ)/世界の人口問題・母子保健分野で活躍している国際NGO。4月13日(日)、時事通信ホールにて母の日チャリティイベント「世界中のお母さんを笑顔にしよう!」が開催されます。大葉ナナコさん(バースコーディネーター)と千野志麻さん(アナウンサー)のママトークや、茂木健一郎さん(脳科学者)と内田也哉子さん(文筆家)の対談が行われます。詳しくはホームページをチェック。

「シャプラニール」

「JOICFP(ジョイセフ)」

前のページへ 次のページへ
ページの先頭に戻る
Magazine
Street Family Snap
子連れオオカミ世界を行く web版
Da-2のパパっとごはん
Kidsメニュー発表会
発売号の紹介
次号予告
定期購読のお申し込み
バックナンバーの購入
関連書籍のご紹介
Special
ママと!OMOKAWA!! プロジェクトREPORT
お野菜が主役!山口もえの親子ご飯
苺とルパンとピストルと
Blog
ニナブロ
ads by Glam
Club
手芸部
Information
編集部から
ブランド&ショップ
Stores
コラボレーション商品
祥伝社のホームページ
Web Zipper
FYnet
nina'sメール会員募集中!
ADSPACE
Copyright(C) 2013 SHODENSHA Inc. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
本ホームページに掲載の文章・画像・写真などを無断で複製することは法律で禁じられています。