 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
恒例 誌面で紹介しきれなかったnina's手芸部リボン班の作品をご紹介! |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
nina's vol.9の誌面で紹介した、青山リボン×nina's手芸部『メッセージリボンを贈ろう』では、リボンを使ってメッセージカードを作りました。カードというと平面のイメージがありますが、手芸部メンバーはかたちが自由自在に作れるワイヤーリボンやモチーフをつなげたリボンなどを使い、立体的なカードに仕上げました。さて、そのリボン、青山リボンさんのショールームで選ぶのですが、壁一面にぎっしりとリボンがつまっていて、かなり選びごたえがあります。そんな数多くあるリボンから選んで作った作品をご紹介します! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
もうすぐ1才を迎える娘さんのために作った作品。「鳥の巣をイメージした、天井から吊せるカードで、文字がまだ読めない娘でも、見て楽しめる様に作りました」。中にはワイヤー(「コーラルブランチガーランド」品番4245)で作った王冠が。 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
「ほんわかと温かいキモチを伝えられる様に、蝶々がとまるお花畑をイメージして作りました」というカードは、3才の娘さんに。貰った時の喜びをいつでも思い出せる様に、インテリアにもなるように工夫。吊すひもも葉っぱのモチーフリボン(「オリーブリーフ」品番9680、色ホワイト)でまるでつたのよう。 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
キノコのおうちを開くと、「THANK YOU」という文字。緑のドット(「ポップドット」品番9045、色10)×オレンジ(「パラダイスベール」品番6726、色43)のリボンの組み合わせがポップ。「貰った相手が楽しい気持ちになって、さらに飾ってもらえたら嬉しいな。親しい友人に贈りたいです」。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|