 |
 |
 |
 |
 |
 |
この企画ではじめて知り合った4人。うち2人のダンナさんが同じ職場だったという偶然も。
モノづくりを通し4人の絆も深まります |
|
 |
前号から始まったオリジナル生地制作。可愛いだけじゃなく、ちょっと毒のあるデザインを考えた守部さんと古田さんはガーリー&ビターチーム、どこか懐かいデザインを考えたbatakoさんとnamiさんはノスタルジックチームと2チームに分かれ、それぞれがアイデアを出しあい5種類作ることになりました。
守部さんが持ってきた資料はなんと血球の写真! そこにさりげなく「NO FUR」といれ、メッセージ性のあるデザインに。古田さんはオール手描きのイラスト! プリントする生地も風合いのあるものを選びました。
batakoさんはレトロなパッチワーク柄で、きのこやてんとう虫など好きなモチーフをさりげなく入れることに。本業イラストレーターの腕が鳴ります。namiさんはモロッコの刺しゅうの図案を参考に、どこか異国を感じさせるノスタルジックなデザインを考えました。
この日はデザインや素材、配色について話し合ったのですが、話し出すとどんどんアイデアが出てきて、あっという間に時間が過ぎていきます。
次号でいよいよサンプルがお目見えです。一体どんなデザインに仕上がるのか、楽しみ! |