nina's [ニナーズ]  : 偶数月の7日はニナーズ発売日。 2013 JULY
nina's 私らしく、親子ライフ トップページに戻る
手芸部 nina's手芸部とは mama&手作り好きなnina's読者がメンバー。作るものはいろいろ。オリジナリティ溢れる個性的な作品を作っています。
前の活動 次の活動
誌面で紹介しきれなかったnina's手芸部リボン班の作品をご紹介!
「お弁当箱入れ」澄川 忍さん作  nina's3月号の誌面でご紹介しきれなかった手芸部メンバーのみなさんの作品をご紹介します。
 春の入園・入学シーズンに向け、「デコアートリボン」を使って、可愛い入園グッズを作りました。「デコアートリボン」は、アイロン接着でかんたんに布にはれるすぐれものアイテム。新柄も続々登場してます!
 かごをリメイクし、可愛いお弁当箱入れを作ってくれたのは澄川さん。パステルカラーのガーベラで春気分を演出。ちょうちょのデコアートリボンを使って、ちょっとオトナっぽいバッグを作ったのはジューンさん。個性的な柄も引き立ちます。ポップなウサギちゃんバッグを作ったのはtikutakuさん。ポイント使いで、さりげなくおしゃれに。
 デザインだけでなく、使いやすさもポイントのデコアートリボンは、今すぐハンドメイドに取り入れたいアイテム。是非みなさんも試してみてください!
春らしい色とガーベラのデコアートリボンで入園のうきうきした感じを出しました。デコアートリボンは使いやすく、カットしても使え、いろいろなものと合わせて使えるので良いです。
「レッスントートBAG」ジューンさん作 「うさぎちゃんバッグ」tikutakuさん作
リネンをベースに、アフリカの生地を使ってお花のアップリケをつけ、ちょうちょのデコアートリボンで飾りつけ。お着替え入れにぴったりなサイズです。 本誌と同様、デコアートリボンをウサギの頭にのせ、花飾りに仕立てました。生地や柄の相性も◎。学校へいくのが楽しくなるようなデザインに。
 さて、nina's11月号で告知をしたデコアートリボンのデザイン募集にたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。 次号(4月7日発売)で発表する予定でしたが、応募者多数のため審査に時間がかかっており、nina's7月号(6月6日発売)で発表させていただきたく思います。楽しみにしていただいている読者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願い致します。
前の活動 次の活動
ページの先頭に戻る
Magazine
Street Family Snap
子連れオオカミ世界を行く web版
Da-2のパパっとごはん
Kidsメニュー発表会
発売号の紹介
次号予告
定期購読のお申し込み
バックナンバーの購入
関連書籍のご紹介
Special
ママと!OMOKAWA!! プロジェクトREPORT
お野菜が主役!山口もえの親子ご飯
苺とルパンとピストルと
Blog
ニナブロ
ads by Glam
Club
手芸部
Information
編集部から
ブランド&ショップ
Stores
コラボレーション商品
祥伝社のホームページ
Web Zipper
FYnet
nina'sメール会員募集中!
ADSPACE
Copyright(C) 2013 SHODENSHA Inc. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
本ホームページに掲載の文章・画像・写真などを無断で複製することは法律で禁じられています。
李家幽竹プロフィール