 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ブラザー×nina'sのコラボ企画!
ミシン機能を動画で分かりやすく&作り方もダウンロードできます! |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
できあがった作品とパチリ。可愛いものができたと、喜んでいただきました! |
nina's7月号からスタートした「tupera tuperaのHAPPYソーイング」では、毎回ブラザーの刺しゅうミシン“イノヴィスCR1000”を使って、親子で楽しめるアイテムをご提案。第2回目は、「かおかおバッジ」を作りました。顔の部分はきりえプリントで作り、髪の毛や顔のパーツを刺しゅうとステッチでアレンジ。本誌では、いろいろな「かおかおバッジ」をご紹介。
ミシン体験会では、tupera tuperaのオリジナルイラストの刺しゅうときりえプリントを組み合わせ、またミシン内蔵の刺しゅうと文字ステッチを使い、ふたつバッジを作りました。参加者からは使い方が簡単で、刺しゅうもあっという間にできた、自分の考えたデザインが自動で刺しゅうしてくれるなんて感動!という感想をいただきました。
まだまだいろいろなアイディアが出てきそうなブラザーの刺しゅうミシン。次回はどんな作品になるのかお楽しみに! |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
イノヴィスCR1000を「動画」でもっとくわしく! |
 |
|
 |
 |
 |
本誌では伝えきれない、ミシンの機能を動画でご紹介!
今回は〈刺しゅうへん〉と〈機能へん〉に分け、「イノヴィスCR1000」の基本的な機能をお伝えします。刺しゅうもソーイングも、簡単に思い通りの作品が作れます。 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
tupera tuperaのオリジナルイラストを刺しゅうできるのは体験会だけ! |
|
 |
 |
 |
ミシンマスターのジューンさん。ミシンの使い方はもちろん、日々の子育てや大好きなおしゃれの話など、話に花が咲きます。 |
|
 |
 |
 |
ミシン内蔵の書体を使って、娘の名前を刺しゅう。 |
|
 |
 |
 |
自動で刺しゅうが仕上がっていく様子に子どもも興味しんしん。 |
|
 |
 |
 |
Tシャツのプリントと、できあがった作品が見事にマッチ。 |
|
 |
 |
 |
思い思いの作品が完成! ワッペンにしても◎ |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|