

VOL.1 タケノコのフリット 3種の塩添え

 |

旬のタケノコをいろいろな味で食べられる、パーティにもぴったりのメニュー。コーンをのせて揚げる子ども用は、甘みが出るのでより食べすくなるみたい。フリット衣はネバネバになるまで混ぜないのがポイントです。
 |
 |

材料(4人分)
 |

タケノコ、たらの芽、山菜など(お好みで)…適量
小麦粉…1カップ(110g)
塩…少々
ビール…100cc
米油(揚げ用)…適量
コーン(冷凍または缶詰)<子ども用>…適量 |

<新茶塩>新茶…3g
塩…3g
<ゆかり塩>ゆかり…3g
塩…2g
<レモン塩>レモンの皮…1/2個分
塩…3g
<子ども用カレー塩>カレー粉…3g
塩…3g |

作り方
 |

 3種の塩とカレー塩を作る。新茶塩は新茶の茶葉をフライパンか鍋に入れ、パリパリになるようから煎りする。すりばちなどですりつぶし、塩と混ぜる。ゆかり塩はゆかりと塩を混ぜる。レモン塩は、レモンの皮を包丁で薄くむいて、みじん切りにする。軽く汁気をおさえ、塩と混ぜる。カレー塩はカレー粉と塩を混ぜる。

 タケノコは食べやすい大きさに切る。

 ボウルに小麦粉と塩、ビールを入れて混ぜ合わせ、フリット衣を作る(揚げる直前に)。

 2やお好みの野菜を3に絡ませ、180℃くらいの米油で揚げる。子ども用は3にコーンをのせて揚げる。
 |
 |